せぇてせかん
2022年09月25日
大阪言葉 あいうえお
せ
せぇてせかん
崖に
追い詰められてる
トラ…
決死の残り試合
しっかり …やりぬけ
一丸で 頂点の
ツバメと
さぁ 決戦や
いつものモーニング
こちら
せぇてせかん話しやけど
この前貸した本
『ついでの時 返してや…』と
喫茶店のおばちゃん。
せぇてせかん
≒急ぐようで急がない
しかし
実は あんまりゆっくりも
していられない
できるだけ早くと
やんわり言うオオサカジンの
巧妙な言葉です。
スポーツ紙 広げてる
ナベツネ長老は
『そやった…』と
なま返事しながら
日本のイメージは
『…たいして
変わってないのや…な』
『すんまへん…何の話し?』と
マスター。
西洋人からみたら
ハラきりのイメージは
無くなってきたけど
相変わらず
『フジヤマ ゲイシャ…』
芸者いわれても
芸者さんどこにおる?
たいがいのオオサカジン
知らんやろ…?
そやから
新・三大 日本代表
今は
『お米 富士山 大谷翔平…』と
テレ朝の
有名プロデューサーが言うたらしい。
ほな これどや……
『お寿司 翔平 すき焼き』と
おばちゃん。
どや いわれてもなぁ…
おばちゃん 続けて
『翔平 天ぷら 回転寿司』
フジヤマ どこに入ってしもた?
意味わからんし
大谷 以外は 世界基準にならん。
昔 欧米人からみると
ステレオタイプ化
されたニホンジンは
度のきつそうな
レンズに
黒ブチメガネの
団子鼻
口元は
少々出っ歯で
一眼レフカメラ
首から下げた…
背ぇの低い男。
向こうの漫画や
おちょくった映画に
出てくる
『偏見…』と マスター。
けど
逆にいえば
知らん外国人を
自分らも
そんな風に観てるとこ
あるのとちゃう…
『すんまへん…』と
おばちゃん。
こちらの青年は
漫画に描かれる
陳腐なニホンジンと
全くちごて…
メジャーの中で
トップ級の体格
&
パフォーマンス。
全米 南米
野球圏諸国の人々から
リスペクトされる
大谷翔平。
そやから 大谷が
登場する野球場で
『日章旗ふるのん
止めて欲しい』と 長老。
『日の丸の鉢巻きも…な』と
マスター。
何で?
『日本の代表やん えぇやん』と
おばちゃん。
今や 翔平大谷は
ベースボールの
本場で活躍する
世界基準のアスリート…
日本の
いち代表で やっている
選手では 無いのやから
『あかん あかん…
ここは 断言しとく…』と
長老。
『誰に言うてんのん』と
おばちゃん。
MLBの球場で
日の丸ふる人らに
対してや…
翔平大谷は
日本の宝では
あるけど もはや
ベースボールを
愛するファンみんなの
ものやから…
『鉢巻きまいて
応援してるさま
ぶさいくや…』と だんだん
しゃべりながら
興奮してる長老。
メジャー挑戦する頃の
大谷の事を 元
日ハムの栗山監督は
『人を悩ませる物体である』と
表現した。
大谷の秘めたる能力は
プロの野球人を数多く
観てきている
栗山さんにとっても
考えられる領域をはるかに
『飛び越えているちゅう事や…』
評論家時代の
桑田真澄さんは
『ポテンシャルの底なし沼』と
上手い表現。
メジャーでの成功を
予見していた眼力は
さすが…。
『けど…ほんまに
眼力ある?』と アンチ
桑田派のマスター。
大谷翔平が
渡米する前
インタビューを受けた。
大谷翔平とは…と
大谷本人に質問した。
どう答えたか?
その前に
彼は話しを
脚色して
盛らない
大げさな大口の
物言いしない
早いはなし
オオサカジンみたいに
笑いとろ…と 思わない。
つまり
常に沈着冷静。
そんな大谷の
返事が…
大谷翔平は
野球選手である…と 答えた。
(蛇足)
『禅問答みたいや
ものすごく えぇ
えぇで…』と 横町の大旦那。
せ
せぇてせかん
崖に
追い詰められてる
トラ…
決死の残り試合
しっかり …やりぬけ
一丸で 頂点の
ツバメと
さぁ 決戦や
いつものモーニング
こちら
せぇてせかん話しやけど
この前貸した本
『ついでの時 返してや…』と
喫茶店のおばちゃん。
せぇてせかん
≒急ぐようで急がない
しかし
実は あんまりゆっくりも
していられない
できるだけ早くと
やんわり言うオオサカジンの
巧妙な言葉です。
スポーツ紙 広げてる
ナベツネ長老は
『そやった…』と
なま返事しながら
日本のイメージは
『…たいして
変わってないのや…な』
『すんまへん…何の話し?』と
マスター。
西洋人からみたら
ハラきりのイメージは
無くなってきたけど
相変わらず
『フジヤマ ゲイシャ…』
芸者いわれても
芸者さんどこにおる?
たいがいのオオサカジン
知らんやろ…?
そやから
新・三大 日本代表
今は
『お米 富士山 大谷翔平…』と
テレ朝の
有名プロデューサーが言うたらしい。
ほな これどや……
『お寿司 翔平 すき焼き』と
おばちゃん。
どや いわれてもなぁ…
おばちゃん 続けて
『翔平 天ぷら 回転寿司』
フジヤマ どこに入ってしもた?
意味わからんし
大谷 以外は 世界基準にならん。
昔 欧米人からみると
ステレオタイプ化
されたニホンジンは
度のきつそうな
レンズに
黒ブチメガネの
団子鼻
口元は
少々出っ歯で
一眼レフカメラ
首から下げた…
背ぇの低い男。
向こうの漫画や
おちょくった映画に
出てくる
『偏見…』と マスター。
けど
逆にいえば
知らん外国人を
自分らも
そんな風に観てるとこ
あるのとちゃう…
『すんまへん…』と
おばちゃん。
こちらの青年は
漫画に描かれる
陳腐なニホンジンと
全くちごて…
メジャーの中で
トップ級の体格
&
パフォーマンス。
全米 南米
野球圏諸国の人々から
リスペクトされる
大谷翔平。
そやから 大谷が
登場する野球場で
『日章旗ふるのん
止めて欲しい』と 長老。
『日の丸の鉢巻きも…な』と
マスター。
何で?
『日本の代表やん えぇやん』と
おばちゃん。
今や 翔平大谷は
ベースボールの
本場で活躍する
世界基準のアスリート…
日本の
いち代表で やっている
選手では 無いのやから
『あかん あかん…
ここは 断言しとく…』と
長老。
『誰に言うてんのん』と
おばちゃん。
MLBの球場で
日の丸ふる人らに
対してや…
翔平大谷は
日本の宝では
あるけど もはや
ベースボールを
愛するファンみんなの
ものやから…
『鉢巻きまいて
応援してるさま
ぶさいくや…』と だんだん
しゃべりながら
興奮してる長老。
メジャー挑戦する頃の
大谷の事を 元
日ハムの栗山監督は
『人を悩ませる物体である』と
表現した。
大谷の秘めたる能力は
プロの野球人を数多く
観てきている
栗山さんにとっても
考えられる領域をはるかに
『飛び越えているちゅう事や…』
評論家時代の
桑田真澄さんは
『ポテンシャルの底なし沼』と
上手い表現。
メジャーでの成功を
予見していた眼力は
さすが…。
『けど…ほんまに
眼力ある?』と アンチ
桑田派のマスター。
大谷翔平が
渡米する前
インタビューを受けた。
大谷翔平とは…と
大谷本人に質問した。
どう答えたか?
その前に
彼は話しを
脚色して
盛らない
大げさな大口の
物言いしない
早いはなし
オオサカジンみたいに
笑いとろ…と 思わない。
つまり
常に沈着冷静。
そんな大谷の
返事が…
大谷翔平は
野球選手である…と 答えた。
(蛇足)
『禅問答みたいや
ものすごく えぇ
えぇで…』と 横町の大旦那。
Posted by どんならん
at 09:19
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。