オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



蒔かぬ種は生えぬ

2023年12月30日

大阪言葉あいうえお

まかぬ種は生えぬ

こちら道修町研究所
年末年始

オォーン岡田所長から
ゆっくりしぃ‥や
と 言われた関本課長。

けど 次のセリフが‥

休み明けは 正直言うて
えぇネタ
期待してる‥てか‥

「休んでられませんやんか‥」と
心でつぶやいた関本課長。

いつも取材する喫茶店の
お客たちの会話も聞かれへんし

そんな時は 散歩がてら
街ブラ‥や

歩き始めは

谷町9丁目
千日前筋の
一本北の道を 西に
くだったところの
高津神社にお詣り‥

落語 高津の富で
有名な神社‥

「ここ お詣りしたら
縁起がえぇデ
なんせ 
千両当たるのやから‥

落語‥やけど‥」と 課長独りごと。

落語でもそうや‥
富くじ(宝クジ)は 
こうとかな 当たる事は無い。
そらそうよ。

こうとけば 当たる。
誰かに 当たるのやから‥な。

「まかぬ種は生えぬ‥や」

高津さんお詣りしてから
「そや‥いくだまさんも
お詣りしとこ‥」

谷9の交差点を
南に渡り‥しばらく行くと
生國魂神社の大きな鳥居が
西奥に見えてくる‥

もともとは
大阪城 西南の内堀 
近くに在ったのやが‥
秀吉の命令で
現在の地に 転地させられたんや。

お詣りしてる時
「アッ そや‥
エェネタ 思いついた‥」と 課長。

この近くに 
パインアメの本社が 在るはずや‥

歩いているうちに‥
小さいけれど はっきり
パインアメの会社と
わかるビルが‥

「おもてたより 小さな
ビルや‥」

ベンチで指揮をとりながら
岡田監督が 口に放り込んでいた
パインアメ。

おかげで 突然 有名になり
作っても作っても
売れて売れて 品薄の
パインアメ。

外からガラスドア越しに
ショーケースが 見えた。

受付には
誰もいないけど
「お邪魔します こんにちは‥」と
中に入ると

見覚えのあるものが‥

阪神タイガースが
2023年(令和5年)
日本1になった夜

大はしゃぎのビールかけ騒ぎの
さいちゅう
原口選手が 
かぶっていた 
パインアメ型のキヤップ
というか
浮き輪のような

「あの時の 実物が 
原口選手のサイン入りで‥
置いてある‥がな」

(蛇足)

パインアメ食べたから
優勝したわけでないけれど

オォーン岡田監督が
食べて有名になったから

日本一の夜
原口選手が 
パインあれ帽子を
かぶって 盛り上げた事は 
思い出に残る‥な。

「なんでも
まかぬ種は生えぬ‥や」と
横町の大旦那。

Posted by どんならん  at 15:15 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

どんならん≒筆者
どんならん
〔どんならん…〕
そんな事 ゆるせんな
そんな時つぶやく
捨て言葉。




月別タンゴ探し

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。