オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



じぶんにんげん

2017年07月08日

大阪ことば あいうえお



じぶんにんげん

勝てば 選手のおかげ
負ければ 自分の采配 判断ミスと
自己反省する日ハム栗山監督
選手のせいにしない珍しいタイプの野球人。

その監督の起用に応えられなく
大量失点の斉藤投手 
2軍降格して反省するしかないと言うが
おそらく 彼(昔 ハンカチ王子)は
じぶんにんげんやろ…な。

じぶんにんげん
≒何事も自分を中心に考え行動するひと


こちら道修町研究所

自分人間が監督になると…

ミスター長嶋は 監督として
1034勝してる…』と 赤星副部長。

巨人の9連覇の偉業を
達成した川上哲治監督
1066勝

そしたら 阪神も楽天も優勝させてる…
『1181勝の…
星野監督…たいした
じぶんにんげん…』と 庶務のドンふら子。

整理された記録をみたら
『感心してしまうことが 多い…』と 経理女子。

上田利治監督 1322勝
リーグ優勝5回
日本シリーズ優勝3回

阪急 オリックス 日ハムで
20年間監督を務めた偉大な野球人

関大時代 
捕手上田 投手村山実
バッテリーを組んでいた。

けど 現役時代は 
ほとんど活躍無し。

監督になってから 
芽をだし 大きな花を咲かせたから
『こんな人は珍しい…』

阪急・球団創立
40年目の節目のシーズン
  
上田監督就任2年目
日本一になっている。

その時の中心野手は…

1番[中]福本 豊(左打)

2番[左]大熊 忠義(右打)

3番[一]加藤 秀司(左打)
4番[指]長池 徳二(右打)
5番[二]マルカーノ(右打)

クリンナップは
頑固な職人打者 加藤選手が3番

肩の上に きっちりアゴをのせる
フォームの長池選手が4番

5番のマルカーノは 
たしか おじぃさんが 
熊本の天草出身で
たしか…ジャパンの血ぃまじってた て…な。

ほんまかいな?

なんちゅうても 
阪急の快進撃は 
1番が世界の盗塁王 福本豊選手。

解説者になってからの 
名言・迷言…

3点リードされた阪神
『福本さん 
阪神はここからどう攻めたらいいでしょうか?』

解説を求めるアナに対して
『まず 4点とりかえさなアカン』

当たり前といえば 当たり前の話。

阪神が 打撃不振になった時
実況アナが
『福本さん なんとかなりませんか…』と
解説を求めると
ならんね』と 
答えた時のセリフで 

実況アナは 開いた口が
ふさがらんかった…と 言うていた。

そのセリフは
『去年まで わし打撃コーチやった…ならんね』

理屈言わん解説やから さっぱりしてる。

実況アナ 
『いま ピッチャーの心理はどうでしょう?』

福本『わからん

すっとぼけた解説をしてる
福本の選手時代は 
とにかく足が速かった。 
それに 投手のクセを見抜く眼力。

世界の盗塁王と言われる記録を
うちたてたのやが

実は…

つなぎの技術をもった2番打者
功績を忘れたらアカン…』と 副部長。

福本は1塁にでると…
必ず 2塁を狙う。

2番打者は 福本の動きがみえる
右打ちの大熊 忠義選手。

彼に与えられた使命は 
福本の盗塁をアシストすることやった。

福本が 二盗を狙ったタイミングに
あわせて ゆったりと空振りしてみせる。

捕手の2塁送球を 
ワンテンポ遅らせるために…や。

逆にスタートが遅く盗塁が危ういと
みたら ボールをカットして
ファウルを打つ…

福本が 2塁に進んだら 
三盗できるように
バントor右打ちを徹底。

3割を打っていた大熊

福本選手の盗塁のための
選球をすれば 当然 
カウントが悪くなる…そのため
2割3分の低打率になったがシーズンがある。

『福本の盗塁成功のために
自分の打撃を抑えた大熊選手』 

プロの選手なら だれでも
じぶんにんげん…やろと思うけど
福本の盗塁をアシストした
大熊選手の徹底した自己犠牲精神

つらかったやろ…な。
もっと自由に打ちたい…と
おもたことやろ…

契約更改の時 
大熊選手は 渋い数字を…覚悟した。

しかし 
その頃の阪急は いけいけの
阪急やったからやろと思うけど

大幅アップの提示。

福本を盗塁王にさせるための
縁の下の力持ち
 
2番打者 大熊選手の働きを
球団幹部がきっちり観ていたんや。

『この金額 もろて えぇんですか?』

自分の打席を犠牲にして
福本の盗塁を 
アシストしてくれた
辛抱料…やがな

えぇはなしやけど…ほんまかいな?

快速 快足 特急福本の 
盗塁をアシストした
大熊選手の中学時代のあだ名
 
どんこ鈍行
やったちゅうのやから…ほんまおもろい…

ほんまかいな?

これ ほんま。

 (蛇足)

迷言上手な福本解説者の名言。

延長戦にもつれ込んだ甲子園の試合

実況アナ
『福本さん 大変な試合になってきましたね…』

福本解説者
加古川より向こうの人はもう帰られへんね』

試合のことより…

終電に間に合わんということを
解説してくれてるのや…な』と 横町の大旦那。

じぶんにんげんとは 対極の大熊さん
解説者として TVで解説してる時
聴いてみてや…

解説にも 人がらが出てる
『優しいしゃべりやから…』と 長老


鈍行≒どんこぅ≒各駅停車≒動作がゆっくり


Posted by どんならん  at 15:15 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

どんならん≒筆者
どんならん
〔どんならん…〕
そんな事 ゆるせんな
そんな時つぶやく
捨て言葉。




月別タンゴ探し

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。