オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



まぜたろか

2016年09月22日

大阪ことば 65 
あいうえお ま

まぜたろか

シンプルのじゃないと
ダメなんですよ。
カレーの上に
カツなんて考えられないです、
僕。ありえないです。

こちら道修町研究所

昼ランチ休憩

『このセリフ 誰の言葉と思う?』と
赤星副部長。

カツカレーが 嫌いなんや…』と
今成主任。

『そういうことでは 無い』と
副部長。

いまでは どこにでも
カツカレーがあるけど…

このメニューは 
銀座の洋食屋スイスが発祥の地。

ジャイアンツの選手(千葉茂)が
毎回 カレートンカツ
注文していた。

ある時 
これ まぜてくれるか…と 
言うたので…

お店のコックはカレーの横に
おそるおそるカツを添えた。

カツカレーの誕生や…

ありそうで 無かったメニュー
野球選手のひとことで出来た。

いまでは
この店の名物料理になってる。 

銀座スイスの
千葉さんの
カツレツカレー1400円
写真見ると 実に美味そうや。

そんな話聞いたら 
『カレーにしましよか…?』と
主任が 副部長に言うてると…

庶務のドンふら子が 
後から追いついてきて
『金本所長も きたそうにしてた…』

まぜたろか…どない』と 副部長。

まぜたろか≒仲間にいれよか

おいついてきた所長
麻婆丼どない…』

結局 中華屋で
並んで マーボ丼食べた。

ビジネスパーソンの昼飯…て 
たいがいふらついて
食べてしまうわ…な。

(蛇足番)

カレーは シンプルなものが
えぇと 言うタイプ。

ビーフ派 ポーク派もあるし

唐揚 コロッケ イカリング 
ハンバーグ ソーセージ 納豆 
オクラ山芋 等々
なんやらかやら 
トッピングするタイプもおる。

シンプルのじゃないと
ダメなんですよ…
と言うのは カレー好きのイチロー』と
横町の大旦那。

なにまぜたろかいな…と 
いうのは
邪道かいな?どや?



Posted by どんならん  at 15:15 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

どんならん≒筆者
どんならん
〔どんならん…〕
そんな事 ゆるせんな
そんな時つぶやく
捨て言葉。




月別タンゴ探し

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。