みょうちきちん
2016年06月22日
おおさかことば あいうえお み
みょうちきちん
このごろ 想い出すのは 昔
人気があった 社会評論家の
第一人者 大宅壮一さんの言葉
『テレビの時代になったが…
テレビばっかり見ていると そのうち
一億総白痴化になりまんな…』
こちら道修町研究所
チャイナドレスを経費として
『計上しているけど…どないやねん』と 庶務のドンふら子。
あの手品師の…?
『…?ゼンジー北京…?』と
今成主任 ぼけかましよった。
ゼンジーさんのチャイナ服は
舞台衣装やから…必要経費やろ…?
なんせ 袖の下にネタ
隠しとかな…あかんから…な
手品師やから ネタアルヨ。
『マスゾエ手品にも チャイナ服
必要アルヨ…てか?』
次々…と
首都の議員たちが
マスゾエまくる知事に対して せめ…
朝から晩まで ますぞえたり
ますぞえて TVで 騒いだ。
極悪非道な人間を 御用御用と
提灯で照らして 取り囲む図式。
大昔見た時代劇みたい…。
御用御用と…叫んでいる連中も
たたけば ホコリがでるやろ…
鞍馬天狗なら
杉作少年に向って
日本の夜明けは近い…とかなんとか
エンディングのシーンで 言えば
ハッピーな気分になれるのやが…
このところのアホさ加減を
笑うように 軍艦が
我が国の領海に入ってきてる。
みょうちきちんなのは
マスゾエてる男だけでは 無いのやデ。
それを 攻めている議員だけでも 無い。
マスゴミが 実に
『みょうちきりん…』と 赤星副部長。
みょうちきちん≒奇妙≒ふしぎ
みょうちきりん≒みょうちきちん
≒みょうちくりん
軍艦が そこまで
来てるのに 円楽が
身から出た錆 その錆を芸のこやしにとか
どったらこったら
乙武が どうしたこうしたと
TVがいうてるまに忘れさられ
ベッキーが
どったらこったら もどるのもどらんの…と TV。
『みょうちくりん…な 国や…』と
庶務のドンふら子。
安倍さんは 一億総活躍社会を
目指すと アドバルーンをあげたけど…
どないやねん…なんもわからん。
もっとわからんのは…
北方から ミサイルの弾頭パーツが
海岸に流れてきても
ロシアの潜水艦が たえずきても
チャイナの軍艦が
国境破りしてきても…
ほとんど論評しない野党
どないやねん…。
どないやねん≒どうするつもりだ
(蛇足番)
レベル低いTV番組の
コンテンツを見続けていると
人間の創造力や
思考力を低下させてしまう。
一億総白痴化は 当時 流行語になった。
大宅壮一が 危惧した時から
毎日毎日毎日 総国民がTVを見続けてきてる…
ほんまに
『一億総白痴化してしもてるかも…な』と
横町の大旦那。
マスゴミが
わからん方向に操作している…
みょうちくりんな国や…
みょうちきりんな国民や…どんならん…。
みょうちきちん
このごろ 想い出すのは 昔
人気があった 社会評論家の
第一人者 大宅壮一さんの言葉
『テレビの時代になったが…
テレビばっかり見ていると そのうち
一億総白痴化になりまんな…』
こちら道修町研究所
チャイナドレスを経費として
『計上しているけど…どないやねん』と 庶務のドンふら子。
あの手品師の…?
『…?ゼンジー北京…?』と
今成主任 ぼけかましよった。
ゼンジーさんのチャイナ服は
舞台衣装やから…必要経費やろ…?
なんせ 袖の下にネタ
隠しとかな…あかんから…な
手品師やから ネタアルヨ。
『マスゾエ手品にも チャイナ服
必要アルヨ…てか?』
次々…と
首都の議員たちが
マスゾエまくる知事に対して せめ…
朝から晩まで ますぞえたり
ますぞえて TVで 騒いだ。
極悪非道な人間を 御用御用と
提灯で照らして 取り囲む図式。
大昔見た時代劇みたい…。
御用御用と…叫んでいる連中も
たたけば ホコリがでるやろ…
鞍馬天狗なら
杉作少年に向って
日本の夜明けは近い…とかなんとか
エンディングのシーンで 言えば
ハッピーな気分になれるのやが…
このところのアホさ加減を
笑うように 軍艦が
我が国の領海に入ってきてる。
みょうちきちんなのは
マスゾエてる男だけでは 無いのやデ。
それを 攻めている議員だけでも 無い。
マスゴミが 実に
『みょうちきりん…』と 赤星副部長。
みょうちきちん≒奇妙≒ふしぎ
みょうちきりん≒みょうちきちん
≒みょうちくりん
軍艦が そこまで
来てるのに 円楽が
身から出た錆 その錆を芸のこやしにとか
どったらこったら
乙武が どうしたこうしたと
TVがいうてるまに忘れさられ
ベッキーが
どったらこったら もどるのもどらんの…と TV。
『みょうちくりん…な 国や…』と
庶務のドンふら子。
安倍さんは 一億総活躍社会を
目指すと アドバルーンをあげたけど…
どないやねん…なんもわからん。
もっとわからんのは…
北方から ミサイルの弾頭パーツが
海岸に流れてきても
ロシアの潜水艦が たえずきても
チャイナの軍艦が
国境破りしてきても…
ほとんど論評しない野党
どないやねん…。
どないやねん≒どうするつもりだ
(蛇足番)
レベル低いTV番組の
コンテンツを見続けていると
人間の創造力や
思考力を低下させてしまう。
一億総白痴化は 当時 流行語になった。
大宅壮一が 危惧した時から
毎日毎日毎日 総国民がTVを見続けてきてる…
ほんまに
『一億総白痴化してしもてるかも…な』と
横町の大旦那。
マスゴミが
わからん方向に操作している…
みょうちくりんな国や…
みょうちきりんな国民や…どんならん…。
Posted by どんならん
at 11:11
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。