オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



ぬかにくぎ

2016年05月03日

おおさかことば あいうえお 
ぬかにくぎ

別にオオサカベンでも
なんでもないのやが…
タカハシ君 知ってる?

こちら道修町研究所

赤星副部長と今成主任 
それぞれの仕事先から 
スマホで連絡して
道頓堀あたりで合流する
ことにしたんや…

わかりやすい…
とこと言えば
たかはし君どない?』と 赤星副部長。

なんやて? 

新人の
高橋連れていきますのか…』と 主任。

『新人?…古いデ』

新人ですがな…
どこの大学やったか
陸上部の…』と 主任。

そうそう…
『ランニング姿…』

練習はランパンやろけど…
『仕事中は…ビジネススーツ』

いや 昔から たかはし君は 
『ランパン…姿』

話がかみあわん…

道頓堀のほら…

『あぁ…ドンキーですか?』

ちゃう
スポタカ

スポタカ
『もう ありませんデ』と
主任に言われて…
がっくりしてる副部長。

知ってるつもりの
情報なんか ぬかにくぎ

ぬかにくぎ≒なんの役にもたたん

オオサカジンなら
誰でもが知っていたスポタカ 
大昔からのスポーツ用具店。

明治時代から続いていた
旅館の主人が大正時代に
運動具店を創業した…

それこそ…
川藤顧問が 小学生の頃
戎橋 今の大寅かまぼこ本店 
551の蓬莱あたりから 
西に向かう御堂筋の手前
今 
お好み焼きのぼてじゅう…が
あるのやが…
『あこに…高橋スポーツ店があった』

たしか 
そやったと思う…。

ほんま?

なんせ…
『60年ぐらい前の話やから…』

ぬかにくぎの話や…。

(蛇足番)

昭和40年に
スポタカのオーナーが
彫刻家塩崎宇宙に製作を
依頼してできた像が 
たかはし君

昔 スポタカ 
今 ドンキー

『今日も たかはし君は 
南の方を向いてランパンで 
走るポーズをしてる…がな』と 横町の大旦那。

塩崎宇宙は 
大阪の堀江生まれの彫刻家
中江藤樹 野口英世 植村直己 朝潮太郎等々
有名な作品が数多く残っている。

たかはし君も ずっと残って欲しいもんや。
というても 今のオーナーには 
ぬかにくぎかもしれん…。


Posted by どんならん  at 15:15 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

どんならん≒筆者
どんならん
〔どんならん…〕
そんな事 ゆるせんな
そんな時つぶやく
捨て言葉。




月別タンゴ探し

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。