うどんすき
2016年01月22日
大阪ことば あいうえお う
うどんすき
こちら道修町研究所
コーチ就任ならんかった
下柳部長の慰労会をしょやないかと
川藤顧問が発案して…世話役の
赤星副部長が選んだのは御霊神社西側の
美々卯 本店。
美々卯のうどんすきのすきは
すきやきのすき。
うどんすき 実は美々卯(みみう)の
商標登録メニュー。ほかの店でつこたらアカン。
下柳OBは 長崎県出身…
長崎いうたら やっぱり
『ちゃんぽんやろ…』と 川藤顧問。
そやかて ココは大阪やし
だいいち ちゃんぽん食うて
慰労会になるか…?
だいいち≒それはそうとしても…
そらそや…けど
ちゃんぽんの3大エリア…て
『どことどこ?』
『知らん…』と 下柳OB。
ちゃんぽん その1)
発祥の地は 長崎。
そやから 長崎ちゃんぽんと云われる。
長崎四海楼の店主が
その当時の留学生(清国の青年たち)に食べさせたのが
始まりといわれている。
四海楼は大浦天主堂とか
グラバー園を下ってきたとこにある
びっくりするぐらい どでかいビルの店。
観光バスが何台もとまって
団体で ちゃんぽん食べにきてる。
予め決められた注文は
全員 ちゃんぽん。
さめてもあかん 麺がのびてもあかん
厨房には いろいろな
ノウハウ あるのやろな。
その2)雲仙の小浜ちゃんぽんが有名。
けど知らん…。
その3)熊本天草のちゃんぽん
長崎 雲仙小浜 熊本天草(あまくさ)が
ちゃんぽんの3大エリアなんやてぇ…
『誰が言うてんのや…?』と 下柳OB。
TBSの安住紳一郎が
ラジオで言うてた。
キャベツ もやし たまねぎ
きくらげ かまぼこ あげかまぼこ
トリもも 豚 ゲソ 干しエビ等々を
ラードで炒め トンコツ 鶏がらスープに
麺を入れて煮立てる。
中華鍋ひとつでつくるのが
ちゃんぽん。
『ちゃんぽんは 中華では無く
日本の郷土料理なんや…』と 川藤顧問。
ビール 焼酎 ウィスキー 凍結酒
ちゃんぽんして呑みながら
うどんすき食べて
ちゃんぽんのはなしで 盛り上がりよった。
(蛇足番)
ごじゃまぜに呑むことを
ちゃんぽんと いうけど…
日本ほど食をちゃんぽんして
『楽しんでる民族 他におまへん…』と 横町の大旦那。
ちゃんぽん≒まぜこぜ≒なんでもありぃ
うどんすき
こちら道修町研究所
コーチ就任ならんかった
下柳部長の慰労会をしょやないかと
川藤顧問が発案して…世話役の
赤星副部長が選んだのは御霊神社西側の
美々卯 本店。
美々卯のうどんすきのすきは
すきやきのすき。
うどんすき 実は美々卯(みみう)の
商標登録メニュー。ほかの店でつこたらアカン。
下柳OBは 長崎県出身…
長崎いうたら やっぱり
『ちゃんぽんやろ…』と 川藤顧問。
そやかて ココは大阪やし
だいいち ちゃんぽん食うて
慰労会になるか…?
だいいち≒それはそうとしても…
そらそや…けど
ちゃんぽんの3大エリア…て
『どことどこ?』
『知らん…』と 下柳OB。
ちゃんぽん その1)
発祥の地は 長崎。
そやから 長崎ちゃんぽんと云われる。
長崎四海楼の店主が
その当時の留学生(清国の青年たち)に食べさせたのが
始まりといわれている。
四海楼は大浦天主堂とか
グラバー園を下ってきたとこにある
びっくりするぐらい どでかいビルの店。
観光バスが何台もとまって
団体で ちゃんぽん食べにきてる。
予め決められた注文は
全員 ちゃんぽん。
さめてもあかん 麺がのびてもあかん
厨房には いろいろな
ノウハウ あるのやろな。
その2)雲仙の小浜ちゃんぽんが有名。
けど知らん…。
その3)熊本天草のちゃんぽん
長崎 雲仙小浜 熊本天草(あまくさ)が
ちゃんぽんの3大エリアなんやてぇ…
『誰が言うてんのや…?』と 下柳OB。
TBSの安住紳一郎が
ラジオで言うてた。
キャベツ もやし たまねぎ
きくらげ かまぼこ あげかまぼこ
トリもも 豚 ゲソ 干しエビ等々を
ラードで炒め トンコツ 鶏がらスープに
麺を入れて煮立てる。
中華鍋ひとつでつくるのが
ちゃんぽん。
『ちゃんぽんは 中華では無く
日本の郷土料理なんや…』と 川藤顧問。
ビール 焼酎 ウィスキー 凍結酒
ちゃんぽんして呑みながら
うどんすき食べて
ちゃんぽんのはなしで 盛り上がりよった。
(蛇足番)
ごじゃまぜに呑むことを
ちゃんぽんと いうけど…
日本ほど食をちゃんぽんして
『楽しんでる民族 他におまへん…』と 横町の大旦那。
ちゃんぽん≒まぜこぜ≒なんでもありぃ
Posted by どんならん
at 15:15
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。