ひょんな
2014年12月24日
大阪ことば あいうえお ひ
ひょんなことたんねるけど
いつものモーニング
はるか死亡…て 梅雨頃
聞いたんやなかったかいな
『深夜 漫才番組みてたら…相変わらず
髪の毛ぇで笑わしてた…』と 喫茶店のおばちゃん。
ひょんなことたんねるけど
『毛ぇ吹くほうが かなた…か?
吹かれるほうが はるか…か?』と マスター。
ひょんな≒意外な
『どっちゃでもえぇけど
再放送もんやから出てたんやろ…』と 鍋津根長老。
TVCFでは 健さんが相変わらず
渋い演技で にんにくの収穫してるし…
ひょんなおもいこみで ひとは
スカタンしてしまう事がありますな
はるか死亡というのは 鳥羽水族館の
メスのマナティの事…これは事実。
西アフリカからオスのかなたと
1996年にやってきたんや…
はるか かなた…て
『マナティの名前というより やっぱり
漫才師の名前とちゃう…?』と おばちゃん。
はるかの 最大体重…
『いくらあったと思う?』と 長老。
『…?ヒントは?』
『ヒントは 元大関の小錦より重い』
小錦関は これまでの巨漢力士の中でも
筆頭と言われていて…最大時 285kg
『ほな…300㌔』
まだまだ
『ほな…500㌔』
世界最大級の
大西洋クロマグロの記録は
680㌔ ヒントこれでしまい…や。
『ほな…それに近いのやな…700㌔』
(蛇足番)
水族館の水槽に…小錦関が泳いでる…
なんて想像したら でかいやら 怖いやら…。
マナティのはるかは 一番太っていた時の
公式体重記録が『なんと862㌔』
『2倍…2倍どころか…3倍 3倍』と 横町の大旦那。
ひょんなことで こんな話になってしもた。
ひょんなこと
≒何かのはずみで そうなってしまったこと
ひょんなことたんねるけど
いつものモーニング
はるか死亡…て 梅雨頃
聞いたんやなかったかいな
『深夜 漫才番組みてたら…相変わらず
髪の毛ぇで笑わしてた…』と 喫茶店のおばちゃん。
ひょんなことたんねるけど
『毛ぇ吹くほうが かなた…か?
吹かれるほうが はるか…か?』と マスター。
ひょんな≒意外な
『どっちゃでもえぇけど
再放送もんやから出てたんやろ…』と 鍋津根長老。
TVCFでは 健さんが相変わらず
渋い演技で にんにくの収穫してるし…
ひょんなおもいこみで ひとは
スカタンしてしまう事がありますな
はるか死亡というのは 鳥羽水族館の
メスのマナティの事…これは事実。
西アフリカからオスのかなたと
1996年にやってきたんや…
はるか かなた…て
『マナティの名前というより やっぱり
漫才師の名前とちゃう…?』と おばちゃん。
はるかの 最大体重…
『いくらあったと思う?』と 長老。
『…?ヒントは?』
『ヒントは 元大関の小錦より重い』
小錦関は これまでの巨漢力士の中でも
筆頭と言われていて…最大時 285kg
『ほな…300㌔』
まだまだ
『ほな…500㌔』
世界最大級の
大西洋クロマグロの記録は
680㌔ ヒントこれでしまい…や。
『ほな…それに近いのやな…700㌔』
(蛇足番)
水族館の水槽に…小錦関が泳いでる…
なんて想像したら でかいやら 怖いやら…。
マナティのはるかは 一番太っていた時の
公式体重記録が『なんと862㌔』
『2倍…2倍どころか…3倍 3倍』と 横町の大旦那。
ひょんなことで こんな話になってしもた。
ひょんなこと
≒何かのはずみで そうなってしまったこと
Posted by どんならん
at 00:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。