オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



まったりしたい

2014年10月06日

大阪言葉 あいうえお ま
まったり

こちら道修町研究所

さわらの西京焼き定食どないや…』と
昼飯タイムに 赤星副部長が…

がっつり系のイメージなんですけど…』と 今成主任。

ガチとか がっつりとか いろんな新語が
飛び交う世相…

『がっつりてなんやねん』と 副部長。

思う存分食べる たっぷり食べる
しっかり食べる 十分食べる

食べる以外にも がっつり稼ぐという
ふうな使い方をする言葉なんやけど…
もともとは
北海道の方言らしいですわ』と 主任。

がっつり系ばかりやと
『舌がバカになるデ』

えぇ素材の和食系の まったりした
『味覚を感じることも大切なんやデ』と 副部長。

まったりですか?』と 主任。

江戸時代から関西で使われている
言葉…
まろやかで こくのある味
べたつきもせず かと言って
淡白でもない落ち着いた味。

最近は まったりという単語を
若い人が使う時
『温泉に浸かって まったりしたいワ』
てな 言い方をしよる。

だらだらするとか のんびりする意味らしいデ。

(蛇足番)

東京系の人は 関西の うすあじ系の
料理が もひとつわからんみたいや
『そやから 料理がでてきても
まず 醤油や調味料を探しよる…のや』と 横町の大旦那。

料理人に失礼やろ…。

Posted by どんならん  at 00:00 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

どんならん≒筆者
どんならん
〔どんならん…〕
そんな事 ゆるせんな
そんな時つぶやく
捨て言葉。




月別タンゴ探し

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。