オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



でけもん

2014年05月29日

大阪言葉 あいうえお て
でけもん

いつものモーニング

モーニングが終了…てな時間に来て
『でけるやろ…5秒前 セーフ』と 鍋津根長老。

『うちの時計では1分すぎてまっせ』と マスター。
『ほな チャレンジでビデオ判定するか?』

でけるやろ≒だいじょうぶだな

喫茶店のおばちゃんが 頑固者やったら
アウトやが…
商売柄 たいがいアバウトな場合が多い。

言うてるとこに 上町ディレクターが
やってきてモーニングすぎたから 
『早いけどランチ…』

『今…セーフ判定してしもたから モーニングの 
最後 OKやデ』とおばちゃん。

『なかなかのでけもんや…』

でけもん≒ものわかりのよい人

『けど 早めのランチ』
『昼いちばんで どっか行きますのか…』

『石切の得意先まで…』

ほな ついでに石切さん
『お参りにいってきてくれまへんか?』と 長老。

『横着な事 言う人やな…』と マスター。

首の後ろに でんぼがでけて…
そのうち治ると思てたら…
『おおきなってきよったから…』
『ほな 代わりにお参りしてきますワ』

上町さんもでけもんやデ。

石切神社は オオサカジンにとっては
なじみの深いパワーポイント。

特に でんぼの神さんと言われて
信仰を集めてきた。

しばらくすると 長老のデンボは完治した。

森の石松やないけれど…誰かに代わって
代参することは よくあることや…

(蛇足番)

昔は お伊勢さん 大山詣り 金比羅さん
『代参してもらうことも多かったのや…』と 横町の大旦那。

でけもん≒はれもん≒できもん
でんぼ≒おでき≒化膿性のできもの



Posted by どんならん  at 00:00 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

どんならん≒筆者
どんならん
〔どんならん…〕
そんな事 ゆるせんな
そんな時つぶやく
捨て言葉。




月別タンゴ探し

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。