ミックスジュース
2014年05月03日
大阪言葉 あいうえお み
ミックスジュース
こちら道修町研究所
東京支店に長期出張中の
上町
シニアディレクターが
久しぶりに本社にやってきた。
『何が かなんちゅうて…』と
庶務のドン
ふら子に 愚痴言うてる。
東京ちゅうとこには…
『虎の鉢巻したおっさんがおらん』
『甲子園ちゃうねんから…東京に
おったら変人や…』と ふら子。
『第一に いか焼きがない』
『居酒屋に行ったらありますよ』と 今成
主任。
ちゃう 粉もんのイカ焼き 阪神の地下の
『いか焼き あれがない』
テレビ見てもそやで
『休みの日ぃに吉本新喜劇してない
見たいのに みられへん…』
なんちゅうても 『ミックスジュースもない』
ジューススタンドなら
『小田急とかのターミナル駅にある』と 主任。
ちゃうちゃう
『ミックスジュースは 阪神梅田駅の
もんでないと うまない』と 上町SD。
1日に3000杯以上出るという店の
ミックスジュースは あのそばに
行ったら たいがいの人はのんでしまう。
ミックスジュース≒みかん缶詰+桜桃缶詰
+牛乳+砂糖+氷+水を 店独自の配分にして
ミキサーでミックスしてくれる。
美味い配分やデ。
『素通りしてる人は オオサカジンやない』
『そら 言いすぎですやろ』
地下鉄の御堂筋線を乗ろうとして
阪神百貨店の地下入口前を通過する時
『あっそや…ミックスジュース飲まな…』
と おもて…もひとつ地下の阪神電車の
改札前のスタンドに足がむいてしまう…
『それが オオサカジン』
勝ってに言うとれ…。
(蛇足番)
改札あたりで 甲子園行きの
特急が出ようとする時
ミックスジュースどないしょうかと 考えて
『飲まんと 電車乗って甲子園に行ったら
たいがい負けよる…』と 横町の
大旦那。
ミックスジュース
こちら道修町研究所
東京支店に長期出張中の
上町

久しぶりに本社にやってきた。
『何が かなんちゅうて…』と
庶務のドン

東京ちゅうとこには…
『虎の鉢巻したおっさんがおらん』
『甲子園ちゃうねんから…東京に
おったら変人や…』と ふら子。
『第一に いか焼きがない』
『居酒屋に行ったらありますよ』と 今成

ちゃう 粉もんのイカ焼き 阪神の地下の
『いか焼き あれがない』
テレビ見てもそやで
『休みの日ぃに吉本新喜劇してない
見たいのに みられへん…』
なんちゅうても 『ミックスジュースもない』
ジューススタンドなら
『小田急とかのターミナル駅にある』と 主任。
ちゃうちゃう
『ミックスジュースは 阪神梅田駅の
もんでないと うまない』と 上町SD。
1日に3000杯以上出るという店の
ミックスジュースは あのそばに
行ったら たいがいの人はのんでしまう。
ミックスジュース≒みかん缶詰+桜桃缶詰
+牛乳+砂糖+氷+水を 店独自の配分にして
ミキサーでミックスしてくれる。
美味い配分やデ。
『素通りしてる人は オオサカジンやない』
『そら 言いすぎですやろ』
地下鉄の御堂筋線を乗ろうとして
阪神百貨店の地下入口前を通過する時
『あっそや…ミックスジュース飲まな…』
と おもて…もひとつ地下の阪神電車の
改札前のスタンドに足がむいてしまう…
『それが オオサカジン』
勝ってに言うとれ…。
(蛇足番)
改札あたりで 甲子園行きの
特急が出ようとする時
ミックスジュースどないしょうかと 考えて
『飲まんと 電車乗って甲子園に行ったら
たいがい負けよる…』と 横町の

Posted by どんならん
at 00:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。