オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



むしおさえ

2014年03月21日

大阪言葉 あいうえお む
むしおさえ

オープン戦のタイガース 
むしおさえみたいな勝ち方どないやねん…

こちら道修町研究所

『腹が減っては戦が出来ん』と 今成ウザギ主任。 
アメリカでは “軍隊は胃袋で行進する…というからな…”

とかなんとかごたく並べて昼飯に出かけるつもりや…

『…まだ11時前やで…』
今週は はやめし班になっているにしても…
早すぎる。

『アメちゃん あげよか…』と 庶務のドンメロメロふら子。

バッグの中にアメちゃんを
必ず持っているオオサカジン。

『もろとこか』と
むしおさえに…もらいよった。

むしやおさえ
≒空腹感をおさえたいとき
ちょっとだけ 何か口にいれること


『このアメ 碁石に似てる…』と 主任。

『似てるどころか それ碁石や…デ』
主任思わず 出しそうになったけど…ふら子の冗談や。

囲碁の碁石の原料は熊野特産の那智黒石。
この碁石に因んだアメが 和歌山名物の黒飴 那智黒。

飴をなめたけど 余計 腹が減ってきたようで
水のない水車は動かん…』と 
早メシに出て行ったあとに…

書類を持った関本トラ課長が 
『主任 知らんか…』と 庶務にきた。

主任の申請がミスみたい…

『どないしました?』
午前中に決済もらわな 出張仮払い
もらわれへん…と 怒ってる。

『早メシ行った…よ』と ふら子。

聞けば聞き腹 なんちゅうやっちゃ』
余計に怒りだしよった。

(蛇足番)

むしやしない…は ご飯まで時間がある時
ちょこっと食べるもんやが…
『そはいかんのが…メタボの人』と 横町のクマ大旦那。

むしおさえが 引き金になってしまいよる…のや。

聞けば聞き腹
≒情報を聞かない時は平気だが
聞けば腹だたしくなる




Posted by どんならん  at 00:00 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

どんならん≒筆者
どんならん
〔どんならん…〕
そんな事 ゆるせんな
そんな時つぶやく
捨て言葉。




月別タンゴ探し

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。