オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



いらちがなおる

2014年02月18日

大阪言葉 あいうえお い
いらちがなおる

葛西ラージヒル 銀 団体 銅
 涙の大ジャンプやで…

こちら道修町研究所

いらちがそばにおると…
『こっちまでイライラが伝染するな…』と
庶務のドンメロメロふら子。

いらちがなおる薬…あるやろか?』

いらち≒せかせかするひと

『睡眠導入剤のませたら…どや?』

『仕事中 寝むとうなったら…アカン』

『ほな お詣りに行かそ…』と トラ課長。

いらちに霊験あらたかな
『神さんいてはりますか…?』

それはそうと 大阪言葉あいうえお
今回で 44回転目ですがな…。

今回も いらつかんと んまで…でっせ。

へてから 
『いらちなおしてくれる神さんどこの神さん?』と ふら子。

『あたごさんやがな…』
愛宕山…て 
『嵐山の渡月橋から見える山?』

ぷくっと乳首みたいなとこが
見えるやろ…あそこが 『924mの山頂や…』

山頂の愛宕神社にお詣りすると
いらちがなおるというのは
いらちの愛宕山詣りのなかでの
噺なんやが…

ウザギ主任のいらちをなおすために
いっぺん 登らしたらどうかと考えたんや』

愛宕さんは せかせかしたらあかん。
じっくりじっくり 急な階段坂の山を
一歩一歩 3時間ほど登っていかな たどりつかん。

(蛇足番)

落語 で 笑わしてくれた
人間国宝の米朝も名調子の枝雀
『実は 愛宕さんに登った…ことは無いのやデ』と 
横町のクマ大旦那。

いっぺんでもお詣りしとったら 枝雀師匠も 
気ぃ晴れたかもしれんのになぁ…。

Posted by どんならん  at 00:00 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

どんならん≒筆者
どんならん
〔どんならん…〕
そんな事 ゆるせんな
そんな時つぶやく
捨て言葉。




月別タンゴ探し

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。