にえる
2013年03月04日
大阪言葉 あいうえお に
にえる
いつものモーニング
鍋津根
長老が 宿題だしとったんや…
『どや 煮えたか…』
『
長老 煮えたか?て 晩ごはんの
おかずなんかしってまんのか…』と
喫茶店の
おばちゃん。
ちゃうがな まとまったか…と
『聞いてはるのや』と
マスター。
にえる≒まとまる
いちばん 大阪弁らしい大阪弁は
『なんや…と言う宿題やけど…』
けったいな質問やから…
まだ 考えてませんワ
『そういえば けったいと言う言葉も
だんだん言わんようになってきてる…な』と
長老。
こちら道修町研究所
『アンケート 昼前に回収…』と
赤星
副部長からメールが飛んできた。
アンケートに協力したもんは
『つるとんたんにて…』と
副部長。
なんやて…
『まさか? つるとん三昧を
おごってくれるのか…?』と 関本
課長。
はよ 考えな
〆切り時間や…デ。
しばらくしたら 追伸メールや
『アンケート応募者殺到のため中止』
なんやて勝手に止めるなんて…
『えげつない』と 返信をした
関本
課長。
しばらくしたら…またまたメール
『関本課長の…えげつないに決定』
なんやて…大阪弁らしい大阪弁に
えげつない…が 選ばれたんや…
『ほな つるとんたん本町楼に行くで…』
結局 赤星
副部長が おごってくれたのは
1600円のつるとん三昧ではのうて
きつねのおうどん630円やった。
(蛇足番)
あんじょう煮つめたきつねと
『出汁のあんばいが美味いうどんや』と
横町の大旦那。
にえる
いつものモーニング
鍋津根

『どや 煮えたか…』
『

おかずなんかしってまんのか…』と
喫茶店の

ちゃうがな まとまったか…と
『聞いてはるのや』と

にえる≒まとまる
いちばん 大阪弁らしい大阪弁は
『なんや…と言う宿題やけど…』
けったいな質問やから…
まだ 考えてませんワ
『そういえば けったいと言う言葉も
だんだん言わんようになってきてる…な』と

こちら道修町研究所
『アンケート 昼前に回収…』と
赤星

アンケートに協力したもんは
『つるとんたんにて…』と

なんやて…
『まさか? つるとん三昧を
おごってくれるのか…?』と 関本

はよ 考えな
〆切り時間や…デ。
しばらくしたら 追伸メールや
『アンケート応募者殺到のため中止』
なんやて勝手に止めるなんて…
『えげつない』と 返信をした
関本

しばらくしたら…またまたメール
『関本課長の…えげつないに決定』
なんやて…大阪弁らしい大阪弁に
えげつない…が 選ばれたんや…
『ほな つるとんたん本町楼に行くで…』
結局 赤星

1600円のつるとん三昧ではのうて
きつねのおうどん630円やった。
(蛇足番)
あんじょう煮つめたきつねと
『出汁のあんばいが美味いうどんや』と
横町の大旦那。
Posted by どんならん
at 00:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。