かいない
2013年02月16日
大阪言葉 あいうえお か
かいない
いつものモーニング
『あんた かいない…
?』
藪から棒にかいない…て
『やってるかいないちゅうてますのか…』と
マスター 気分悪そうにしてる。
かいない≒値打ちがない
座ってるソファを見まわして
鍋津根
長老 突然
『かいかいかい…
』と言うて席をたちよった。
『どないしましたん?』
なんぞ おるのんちゃうか
『背中 かまれたデ…
』
『まさか 流行ってるダニちゃうやろな』
かいない?≒かゆくないか?
こちら道修町研究所
呼び出しが 土俵のまわりをもってまわる
商品名やら会社名の幟(のぼり)
大相撲の懸賞金 今 1本
『いくらやと…思う』と 赤星
副部長。
ドン
ふら子『…?』
せっかく 贔屓力士に 懸賞金だしても
負けてしもては かいない話やけど
『1本で 6万円』と
副部長。
『ほなら…20本でたら120万円
』と
関本
課長
6万円の内
『土俵上でもらうのは 1本につき3万』と
副部長。
そらまたなんで?
『税務署の担当が何本もろたか
チェック
してるのやてぇ…』
『ほんまかいな?』
納税のこともあるかららしい…
。
それにしても 人前で お金もらう
スポーツは 相撲だけやろ…な。
そんなことより でかい力士
背中 かゆなったらどないしてんのやろ
(蛇足番)
土産もんやで売ってる
まごの手で 背中かいてるらしいちゅうけど
『そんな小さなもんではかいないやろ』と
横町の
大旦那。
かいない≒効き目がない
かいない
いつものモーニング
『あんた かいない…

藪から棒にかいない…て
『やってるかいないちゅうてますのか…』と

かいない≒値打ちがない
座ってるソファを見まわして
鍋津根

『かいかいかい…

『どないしましたん?』
なんぞ おるのんちゃうか
『背中 かまれたデ…

『まさか 流行ってるダニちゃうやろな』
かいない?≒かゆくないか?
こちら道修町研究所
呼び出しが 土俵のまわりをもってまわる
商品名やら会社名の幟(のぼり)
大相撲の懸賞金 今 1本
『いくらやと…思う』と 赤星

ドン

せっかく 贔屓力士に 懸賞金だしても
負けてしもては かいない話やけど
『1本で 6万円』と

『ほなら…20本でたら120万円

関本

6万円の内
『土俵上でもらうのは 1本につき3万』と

そらまたなんで?
『税務署の担当が何本もろたか
チェック

『ほんまかいな?』
納税のこともあるかららしい…

それにしても 人前で お金もらう
スポーツは 相撲だけやろ…な。
そんなことより でかい力士
背中 かゆなったらどないしてんのやろ
(蛇足番)
土産もんやで売ってる
まごの手で 背中かいてるらしいちゅうけど
『そんな小さなもんではかいないやろ』と
横町の

かいない≒効き目がない
Posted by どんならん
at 00:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。