オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



やらこい

2011年06月23日

大阪言葉 あいうえお や
やらこい

保冷バックさげた横丁のクマ大旦那を
見つけた関本トラ課長待遇。

『何 入れてますのや…』と
トラ課長待遇。

『これか…?当てたら…』
“よんだげる…』と 
クマ大旦那。

よんだげる≒招待したる

『そのバッグのサイズからして…』と
推理してる関本トラ課長待遇が
豚足っ』と 答えよった。

一同けったいな答えにひっくりかえる。

『豚足と安心させて…足 足』と
続きを言うトラ課長待遇。

『フランス語で言うたら…』と
トラ関本君は
クマ大旦那の顔をみながら…

『フランス語でいわれてもなぁ…』
関本トラ課長待遇は 変な発音で
『アジュゥドキドキハポォン』と
フランス語風に答えよった。

クマ大旦那は
しょんぼりなにやて…?』
 
『その保冷バッグの中は
タコでっしゃろ』と 
関本トラ課長待遇。

アジュゥハポォン≒足八本
(フランス語ちゃうで)

“あたりや 
明石から買うてきた生のタコ”

やらかいタコ作ろ思うてな…』

タコのやわらか煮ですな…
やらかい≒柔かい

(蛇足番)

イカにしてもタコにしても
茹ですぎると固くなってしまうので
ころあいが難しいそうですな。

クマ大旦那に言わせると
みりんは タコを硬くするデ…

甘みは砂糖でとってや。

生のタコ 塩でもんでるシーン 
よう見るけど…

大根おろしで揉んでやったら
ジアスターゼ効果でタコを
柔かくスマイルしまんのやてぇ…

やらこい話ですな。

やらこい≒やわらかい

やりこいチュウ言い方する人もいてますな。



Posted by どんならん  at 00:00 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

どんならん≒筆者
どんならん
〔どんならん…〕
そんな事 ゆるせんな
そんな時つぶやく
捨て言葉。




月別タンゴ探し

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。