やらこい
2011年06月23日
大阪言葉 あいうえお や
やらこい
保冷バックさげた横丁の
大旦那を
見つけた関本
課長待遇。
『何 入れてますのや…』と
課長待遇。
『これか…?当てたら…』
“よんだげる…』と
大旦那。
よんだげる≒招待したる
『そのバッグのサイズからして…』と
推理してる関本
課長待遇が
『豚足っ』と 答えよった。
一同けったいな答えにひっくりかえる。
『豚足と安心させて…足 足』と
続きを言う
課長待遇。
『フランス語で言うたら…』と
関本君は
大旦那の顔をみながら…
『フランス語でいわれてもなぁ…』
関本
課長待遇は 変な発音で
『アジュゥ
ハポォン』と
フランス語風に答えよった。
大旦那は
『
なにやて…?』
『その保冷バッグの中は
タコでっしゃろ』と
関本
課長待遇。
アジュゥハポォン≒足八本
(フランス語ちゃうで)
“あたりや
明石から買うてきた生のタコ”
『やらかいタコ作ろ思うてな…』
タコのやわらか煮ですな…
やらかい≒柔かい
(蛇足番)
イカにしてもタコにしても
茹ですぎると固くなってしまうので
ころあいが難しいそうですな。
大旦那に言わせると
みりんは タコを硬くするデ…
甘みは砂糖でとってや。
生のタコ 塩でもんでるシーン
よう見るけど…
大根おろしで揉んでやったら
ジアスターゼ効果でタコを
柔かく
しまんのやてぇ…
やらこい話ですな。
やらこい≒やわらかい
やりこいチュウ言い方する人もいてますな。
やらこい
保冷バックさげた横丁の

見つけた関本

『何 入れてますのや…』と

『これか…?当てたら…』
“よんだげる…』と

よんだげる≒招待したる
『そのバッグのサイズからして…』と
推理してる関本

『豚足っ』と 答えよった。
一同けったいな答えにひっくりかえる。
『豚足と安心させて…足 足』と
続きを言う

『フランス語で言うたら…』と


『フランス語でいわれてもなぁ…』
関本

『アジュゥ

フランス語風に答えよった。

『

『その保冷バッグの中は
タコでっしゃろ』と
関本

アジュゥハポォン≒足八本
(フランス語ちゃうで)
“あたりや
明石から買うてきた生のタコ”
『やらかいタコ作ろ思うてな…』
タコのやわらか煮ですな…
やらかい≒柔かい
(蛇足番)
イカにしてもタコにしても
茹ですぎると固くなってしまうので
ころあいが難しいそうですな。

みりんは タコを硬くするデ…
甘みは砂糖でとってや。
生のタコ 塩でもんでるシーン
よう見るけど…
大根おろしで揉んでやったら
ジアスターゼ効果でタコを
柔かく

やらこい話ですな。
やらこい≒やわらかい
やりこいチュウ言い方する人もいてますな。
Posted by どんならん
at 00:00
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。