オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



めばちこ ; 大阪あいうえお め

2008年12月18日

Me



めばちこ

オオサカジンは眼をめといわず めぇという。

東京の友達と電話している時

「めぇになぁ めばちこ できてな」 ト 言うと

「なんだって メイがどうした お前に姪いたのか」 ト

「いやいや めばちこ めぇのめばちこ」 ト

めばちこは 関西エリアの単語ですのや。

関東地域では ものもらいというのが主流。

関西のなかでも 京都府や滋賀県では 
めいぼ という人が多いそうです。

め の いぼ という表現やと思います。

うまいいいかたやなと思いますが 
目ばちこにしても 目いぼにしても 
ものもらいにしても すっきりするまで 
なんや うっとうしいですなぁ。

麦粒腫 お医者のことばでいえば
ばくりゅうしゅ です。

『目に ばくりゅうしゅ出来ちゃったのよ』

そんな事言われたら どうしたんですか と
心配になります。
ものものらい めばちこという言い方なら
目薬さして しばらくしたら治まりますから…

それぞれの地域の呼び方には
それなりの歴史があるということだと思います。





タグ :大阪弁


Posted by どんならん  at 00:08 │Comments(0)

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

どんならん≒筆者
どんならん
〔どんならん…〕
そんな事 ゆるせんな
そんな時つぶやく
捨て言葉。




月別タンゴ探し

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。