オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



にちゃつく

2008年12月07日

Ni に

にちゃつく

『課長 昨日の晩 綺麗な子と いちゃついているのを
見つけましたで…』 ト 

それは いちゃつく。

今回の“にちゃつく”この単語も聞かなくなりました。

チューインガムや 柔らかいキャラメルがとけて衣服に 
べたべたとくっついたりするさまを 
“にちゃつく”と 表現していました。

~にちゃ にちゃ にちゃ~ 

ほんとに べたべたと粘って くっついている雰囲気
えぇ表現やと思います。

『あら ガムがくっついちゃっている』
東京はドライに困惑(こんわく)です。

大阪は

『わぁ えぇっ これ なにぃ?』導入部で人をひきつける。

その現象をみつけたフレンドが

『スカートのすそにも なんや にちゃついてんで…』 ト

これまた 話をひっぱります。

『わぁ なんやなんや』 ト 驚いて

当事者は ガムとわかっていても さらに盛り上げる。

『どこでやろ 気ぃつかへんかった』 ト

さわらいでも良いのに さわって その にちゃつきを
指の感覚でたしかめます。

『いややぁ ものすごう にちゃついてる ヮ』 ト 

困惑しながら 次はクリーニング代が気になっていく… 
大阪のおしゃべりは 拡張していくんですなぁ。





Posted by どんならん  at 15:00 │Comments(1)

この記事へのコメント
昨日、奈良の山道を歩いていたら、ズボンに植物の種子が流れる柄ように着いていました。その種子は5ミリ程度の黄土色した三角形。必死に取りました。
帰宅し寝巻きに着替えたとき、驚きです!
寝巻きのズボンの裏地に1つ、その三角種子が着いていました。
そいつが、「エイリアン」に思え気味悪かったです。

種子が僕ににちゃついたのでしょうか。
Posted by 堀江ユリシーズ at 2008年12月08日 14:25
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

どんならん≒筆者
どんならん
〔どんならん…〕
そんな事 ゆるせんな
そんな時つぶやく
捨て言葉。




月別タンゴ探し

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。