オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



めちゃちゃ

2015年11月22日

大阪ことば あいうえお め
めちゃちゃ

こちら道修町研究所

季節の変わり目は 
めちゃちゃになりやすい…』と 川藤顧問。

脳天が 
『めちゃくちゃ…?』と 今成主任。

『無礼者ッ…頭ちゃう…
めぇ めぇ…や』と 顧問。

ヤギみたいな声だしてる。

めちゃちゃ
≒結膜炎のように眼が赤くなったり
瞼が腫れたりしてる様子


顧問の右目は ウサギみたいに
まっかっか。

ほな…うさぎの眼ぇも 
真っ赤っかやけど
『あれも 結膜炎…?』と 庶務のドンふら子。

かいうさぎ(ペットうさぎ)の
ヒマラヤン種 ハクショク種の
目ェは赤いけど…

ほかのウサギは 別に赤くない。

うさぎは みんな赤い目ぇと
『勝手にパターン認識してるのや』と
赤星副部長。

体が白い 飼いうさぎには 
体の色素の粒が無いらしい…

瞳の周りにも色がない。
色が無いため 眼の奥が
透けてみえる。

つまり…
眼の奥にある目の血管
見えてしまうから 
うさぎの眼が赤い…と 
いうことになるというのや…

(蛇足番)

赤い目のうさぎのぇは
眼の網膜
『見えているということなんや』と 横町の大旦那。


Posted by どんならん  at 00:00 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

どんならん≒筆者
どんならん
〔どんならん…〕
そんな事 ゆるせんな
そんな時つぶやく
捨て言葉。




月別タンゴ探し

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
インフォメーション