オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関西

新規登録ログインヘルプ



にっぽんばし

2017年05月06日

大阪ことばあいうえお に

にっぽんばし

こちら道修町研究所

ものの本によると
 
江戸は にほんばし 
大坂は にっぽんばしと 
ていねいに云う。

『オオサカジンは 丁寧なんや』と
庶務のドンふら子。

江戸時代
公儀橋 天下橋は 幕府の費用で
『架けかえや修繕をしたのやてなぁ』と 経理女子。

江戸時代の遺産を
引き継いでる東京は
『いろんな意味から得してるのや』と ふら子。

これ 誠に 
ちょうじょう…』と 赤星副部長。

なんです 
ちょうじょう?

幾重にも重なっていることが 
重畳

『意味は?』と 主任。

めでたいことが
『重なるということから
この上なく喜ばしいことやね…』と 経理女子。

その答え
『大いに満足満足 誠に重畳』と 副部長。

オオサカでは
天満橋 天神橋 なにわ橋 京橋
鴫野 備前島 野田 高麗橋 本町
農人橋 長堀橋
と 日本橋
計 12橋が公儀橋

ほかの八百八橋…は 
すべて町人が協力して造った
私設の橋…て
『昔のオオサカは すごい…』と 経理女子。

そやから…
造った豪商や有力商人の
名がつけられた橋が
『よぉさん残ってるのや…』

淀屋橋もそや。

ミズノ淀屋橋店のあるエリア 
一画すべて江戸時代の豪商 
淀屋の屋敷やった。

商い取引の利便のために
淀屋の財力で架橋したので
橋の名が 
淀屋の橋で淀屋橋。

今も市内を代表する橋のひとつや…。

太左衛門橋 久之助橋 太郎助橋
末吉橋 瓦屋橋…等々

けど 災害で 何度も橋は
流されたから いつもいつも財力が
続くわけは無い…

手もとふにょい…の時は 
『困ったやろな』と 経理女子。

『ふにょい…て?』

不如意 家計が苦しい。
 
『積み立てている町会費が
底をついてしもて…橋の建て替えが
出来ん…』

そんなことも 実におおかったやろ。

けど そんな時でも 
オオサカの町人たち商人達は
歯ぁくいしばって
ひとはだ ふたはだぬいで 
『建て替え工事…したんや』

昔のオオサカジンは えらかった。

にっぽんばし 
今の
日本橋の往来は…

馬券買いのおっさん 
あんちゃんが 背中丸めて…

狙った馬券を買うために
朝は さっさっさっ

夕方になると…
『とぼとぼとぼ…』

観光チャイナジンが
ぞろぞろ 立ち食いで
捨てたゴミあさってる
カラスがカァカァ 

今は 風情がおまへん。

(蛇足)

にほん國は 
にっぽんやから 東京も 
にっぽんばしと 言うたら
えぇのやけど…
『お江戸にほんばし…やからな』と
横町の大旦那。

外人にしたら 日本語は
実に難しい言葉やろ…。


Posted by どんならん  at 12:12 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

どんならん≒筆者
どんならん
〔どんならん…〕
そんな事 ゆるせんな
そんな時つぶやく
捨て言葉。




月別タンゴ探し

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
インフォメーション