うそだましせんといて

どんならん

2015年01月10日 00:00

大阪ことば あいうえお う
うそだましせんといて

侍Japanの選手は 投手は買いやが
他の評価は低い…残念ながら
青木 川崎より低評判やったのか…鳥谷

メジャーリーグ受験の鳥谷は
プライドに水をかけられた気分やろ…。

けど…甲子園が 熱くなって喜んでるがな
鳥谷 この選択は…侍や

いつものモーニング

昨日は
『どこ行ってましてん』と 喫茶店のおばちゃん。

浜大津まで…な』と 鍋津根長老。

ボートレースか なんか…デ?』

ちゃうちゃう
や…』
?』と おばちゃん。

もらいに行ってきたんや…』と 長老。
『何の砂…?』

すべらん砂』

すべらん…て 受験?

その年で…受験?
うそだましせんといて…』と おばちゃん。

聞いたら長老の親戚の子ぉたちが 
高校受験に大学受験するのやてぇ…

なんの役にもたたんかもしれんが
気ぃは心やと思い立ち
京阪大津線の浜大津まで 出かけて
受験のお守りをもろてきた…ちゅうことや。

勝利を砂(サ)ポートする 
砂袋のお守り

大津線は勾配がきつい箇所があって
車輪の空転防止のため
つまり すべりどめに砂をまいてる
この砂をまくとすべらん

『うまい考えやな…』と マスター。
ほな 近所の駅にもらいに行きますわ

『近所言うて…配布駅は決まってるのやデ』

京阪石山・京阪膳所・浜大津・皇子山の4駅で
無料配布

(蛇足番)

どこでも置いてくれたらえぇと思うけど
『有難味が薄れるから…な』と 
横町の大旦那。

うそだましせんといて≒うそをつかないで