ゆんべねてる時に
大阪言葉 あいうえお ゆ
ゆんべ
いつものモーニング
ジャイアンツになくて
タイガースに
あるもん…
『なんやと思う…』と 鍋津根長老。
『
熱狂的ファン…か?』と 喫茶店のおばちゃん。
『どっちもおるがな…』と マスター。
独裁者的長老…は
Gにおるけど
阪神にはおらん…し…なぁ。
期待されているのに活躍せん選手…
どっちもおるしなぁ…。
わからんか?
『
ゆんべ 寝てる時 ひらめいたんや…』と 長老。
『熱帯夜の湿気にうなされたんやろな…』
ゆんべ≒昨夜
ジャイアンツにはおらんけど
タイガースにいてる…てか?
『何や…?』と マスター。
『昔からの現象や…不思議なこっちゃ…』
何?
『
神様の事や…』
なんやて…?
ジャイアンツに
代打がでても
『神様とは言わん…
絶対言わん
言わんと言うより 長老が言わせない…』
それに比べて阪神は
代打で一寸 成績をあげると 神がつく会社だけに
『
神様 神様と 持ち上げよる』
『神さんは そんなに
軽い存在では無い…』と 長老。
(蛇足番)
『もっと もっともっと 信じられんような劇的な活躍したら…
それでも 神様は言い過ぎやろ…』
『関西系マスコミは
軽すぎるわ』と 横町の大旦那。
『わかってるやないか…』と
鍋津根長老。