きぃわるい

どんならん

2010年08月05日 00:00

きぃわるい 大阪あいうえお き

『かまへん ほっとこ…』と
川藤顧問。

呑み屋に急ぐのに 仕事に切りがつけない
赤星副部長に対しての言葉です。
『顧問 待ってやってください』と
支店長。

『なんでや?』 
『ふたりだけで呑みに行ったら…』
『どない?』

どない?≒どうなるのか?

『顧問には よう言わんけど…』
『どないやねん?』

『きぃわるい 言いますわ…僕に…』
『赤星君が そんなこと言うか…』
『僕にやったら デスヨ…』

気ぃ悪い≒感じようない≒感じ悪い
きぃは 気である 気が悪い 
つまり
相手が気分を害するような言葉&態度 
そこらに対して おしかえす言葉である。

(蛇足番)
大阪的なバリア言葉でんなぁ。

気ぃ悪いわ というセリフを言うのを
みていたら 
たいがい嫉妬ぶかいタイプ
ですなぁ…

そんなこと言わんと…
そういうことちゃうのや…
誤解や…と
 
…気ぃ悪いワの言葉に対して 
防御すればするほど
ますますテンションあげて

『ほんま きぃわるいわ 
あぁ そうか
そういうこっちゃな…』と言うて

しまいには 
『もぉ えぇわっ』と 会話の
スイッチを切ってしまいよる。

(蛇足番)

どんならん的対策

[気ぃ悪い鸚鵡(おうむ)がえし法]

『気ぃわるいワ』と 言うセリフには 
同じ言葉をなぞったらえぇんです。

『こっちも 気ぃわるいで…
 
そんなこと言うたらあかん
ほんま 気ぃわるい』と…

どんならんセオリーですな…。